『羽生結弦選手2連覇おめでとうパレード』、ファンの行動も金メダル級 !! ヘ(゚∀゚*)ノ
今年02月17日、韓国で行われたピョンチャン(平昌)オリンピック。フィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を果たし、世界中に感動の与えた、本県出身の羽生結弦選手。(^-^)/ その感動の2連覇を果たした日から起算して『65』日目に当る、先般04月22日に仙台市内で『羽生結弦選手 2連覇おめでとうパレード』が、盛大に挙行された。4年前のソチ五輪でアジア勢男子で初めて金メダルを獲得した際、その直後に仙台市内で行われたパレードでは、凡そ9万2千人のファンが沿道へ駆け付けたと言う。しかし今回は男子フィギュアスケートで、66年ぶりの2連覇と言う快挙にパレードの距離も、前回より220m長い約1.1kmのパレードになった。当日沿道には、凡そ10万8千人のファンが沿道を埋め尽くし、羽生選手の快挙を挙って祝った。ヾ(@^▽^@)ノ 当然の事ながら、この人出で必ず予想されるのは、所謂ゴミの問題である。全国各地域で行われるイベントとなると、食べ物関係の生ゴミを始めチラシ類等の紙類、容器類等のプラスティック系のゴミが大量に発生し、またゴミの分別もしなくてはならない。(*´Д`)=з イベントや祭典をやるにあたって必ず出て来るのは、否応なしでこの問題にぶち当たるからだ。!(´Д`;) 今回の羽生選手の2連覇パレードも4年前のソチ五輪で金メダル獲得した以上に、人出が予想され関係者は大量にゴミが出る事を事前に想定してこの日に臨んだ。(`・ω・´)ゞ パレードのスタートから約10分後に、出発地点になった東二番丁通り周辺の道路で、水色のジャンパーを着たボランティアの大学生ら約20人がゴミ拾いを開始した。所が、大通りを100m以上歩いて集まったゴミは、家庭用ゴミ袋1枚に纏めても十分余裕がある程度。各自3枚ずつビニール袋を用意してきたのだが「拾うゴミがない」と、想定外のゴミの少なさに驚きの声が漏れた。( ̄□ ̄;) しかも10万人超が詰め掛けただけに大量のゴミが散乱する事も想定されたが、終わってみればボランティアも「拾うゴミがない」と驚く程だったと言う。Σ(・ω・;||| 実は貢献したのは羽生選手のファンだった。今回のパレード開始前から事前にファン同士が「終了後にゴミを1つ拾って欲しい」「ゴミ拾いして帰る」とツイッター等を通じて呼び掛けていたと言うのだ。Σ(=°ω°=;ノ)ノ この日ブライアン・オーサー・コーチのお面を被ってパレード中の羽生選手に「オーサー!」と指を指されたという仙台市内在住の30代の女性は、家庭用ゴミ袋を持参。「羽生くんも地元にゴミが散らばる事を望んでいないと思うので、しっかり準備してきた。」とニッコリ。(‐^▽^‐)仙台市内の大学に通う女子学生(19)は「ゆづくんがあれだけ真摯(しんし)な姿を見せているんだから、困らせちゃいけない」と語った。(^-^)/ 仙台市スポーツ振興課によると、「4年前のパレードでもファンのマナーの良さからゴミは想定より少なかった。」と語り、今回は前回を上回る人出が見込まれていたため、今回は1,000人規模でパレードするルートのゴミ拾いに備えていたのだが、結果は杞憂(きゆう)に終わった様だ。(-。-;) ボランティアの一人、東北工業大学2年生の女子学生(19)は、拾うゴミが殆ど無かった事について「一人一人の思いが繋がった結果ですね」と嬉しそう。('-^*)/ パレード実行委員会の最高責任者は「ゴミが散乱していたという報告はなく、沿道の方々にマナーを良くして頂いた」と金メダル級の評価で感謝を述べていた。(o^-')b 羽生選手自身の人柄の影響が、ファンの心一人一人に繋がっている証となる結果なのか…。正しく金メダル級に値する出来事であろう。(b^-゜)
(10万8千人が集まった、羽生結弦選手の2連覇を祝ってのパレード。ヘ(゚∀゚*)ノ それを見越して、大量のゴミが発生する事が予想された。(゚_゚i) )
(パレード開始から10分後、東二番丁通りの出発点から、ボランティアを動員して、ゴミ拾いが始まった。(`・ω・´)ゞ )
(余りのゴミの少なさに、ボランティアメンバーも手持ち無沙汰で拍子抜けの状態…。( ゚ ▽ ゚ ;) 収集作業は予定終了時間より、早く終わってしまった。\(゜□゜)/ )
(余りにも少なかったゴミの所為で、予定していた交通規制時刻を、何時(いつ)繰り上げ解除しても、おかしくない状態だった。w川・o・川w )
(パレードが行われる直前、羽生選手のファン同士が事前に「ゴミをひとつ拾っていこう」とツィッターで呼び掛け拡散した事が大きな要因。ヘ(゚∀゚*)ノ これに共感したファン同士がパレードの後、各自持参したゴミ袋でゴミを持ち帰ったのが大きな要因となった。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: )
(ツィッターでのファン同士による「ゴミ持ち帰り呼び掛け」が、マスコミに知れ渡る結果となり、地元紙のみならず全国ニュースのトピックス版として、大きく取り上げられた。(・∀・) )
(羽生選手自身の全身から発信される人柄のオーラが、ファンの心に次々と繋いで行った証になり、大きな混乱トラブルもなく、パレードは無事に終わった。o(〃^▽^〃)o )
JG7MER / Ackee
0コメント