何処まで続くのか…。ヽ(゜▽、゜)ノ

03月31日(金)、今年のプロ野球公式戦が始まって、早二週間が経過した。地元をフランチャイズとしている楽天イーグルス。今季はどう言う訳か、開幕当初からド凄い事になっている様である。(  ゚ ▽ ゚ ;)昨年流行った言葉からの引用する訳ではないが『神っている』。という事なのだろうか…。もっとその前の流行り言葉だと、1998年に横浜ベイスターズが38年ぶりのセ・リーグ優勝と日本一になった年。当時の権藤 博監督が語った『もののけに憑かれているみたいだ』。の名言がある。遡る事4年前の2013年には、先般と同じWBCが開催され、奇しくもこの年には、地元出身の斎藤 隆投手(当時)が入団している。それから4年後の今現在、同じくWBCが開催され、奇しくも岸 孝之投手が入団した。そして開幕ダッシュを正しくロケットスタートの様に快調に飛び出した。(^∇^)何か目には見えないチカラが動いているのか…。それはシーズン終了後まで、蓋を開けて見なければ分からない。昨(2016)シーズン、パ・リーグは前(2015)年度の覇者・ソフトバンクホークスの怒涛の快進撃で前半戦を折り返し、誰もがソフトバンクホークスの二連覇かと思われていた。しかし何が起こるか分からない、10ゲーム差以上の差を付けられていた、日本ハムファイターズの怒涛の快進撃、連勝街道まっしぐらで、あれよあれよと言う間に追い付き追い越して、最終的には逆転で日本ハムファイターズがリーグ優勝、そしてその勢いで日本一を勝ち取った。( ̄□ ̄;)「野球はツーアウトから…。」「下駄を履くまで分からない。」の諺(ことわざ)通りである。(・Θ・;)相撲に例えれば土俵際、徳俵まで押し込まれていた力士が、うっちゃりで逆転勝ちしたのと同じ理屈である。当然、イーグルスとて油断は禁物である、昨シーズンのVisitorでの対ロッテ戦で2試合連続のサヨナラ負けの所為で、完全に潮目が替わってズルズルと行っているからである。(-"-;A果たして今季は最終的にどの様な結末を迎える事だろうか…。イーグルスをファンに持つ、本県(宮城県)や東北出身者の著名人諸氏も多い中、Home & Visitor を問わずファンは一戦々々、結果に一喜一憂する事になる。(・_・;)

( 宮城野通り<イーグルスロード>の街路灯に取り付けられた、

歓迎用ペナント。(・∀・) )

( スタートダッシュは!…。(`・ω・´) )

( 譲らない!…。(`・ω・´)ゞ )

( 絶対勝つ!…。(`・ω・´)ゞ )

( 今季のスタートダッシュ、ロケットスタートの立役者は、

この男、カルロス・ペゲーロ選手 (#54)。(*^-^)b )

( Home戦でも、大活躍…。今季は狗鷲に神風が吹くのか…。(*゜▽゜ノノ゛☆ )


【 IMAGE BGM 】ヴァイブレーションズ / ジェームス・ラスト・バンド

( 『今日のホームラン』 テーマソング )

JG7MER / Ackee

JG7MER / Ackee's Official Site !! ☆-( ^-゚)v

ようこそ、当 Official Site へ !! ヾ(@^▽^@)ノ 【 運用開始 】 平成29 ( 2017) 年 03月26日 (`・ω・´)ゞ